7Days To Die [ 7DTD ] a21 開発者ストリーマーより抜粋&コメント

a21へ向けての開発者配信のうち、
ゲームバランスに直接の影響がありそうな部分を抜粋し、
それに対して個人的な印象をコメントしています。
(英訳についてはyoutubeの翻訳に頼っているので、多少間違いがある可能性もあります)

■1回目

  • 空瓶が削除され、デューキャッチャーが追加される。一日に3つの水を生成するらしい
    • 効果強すぎない?1つ設置でサバイバル崩壊。
    • 現状でもビンのクラフトなしでビンや水は余りまくるはずなので、ゲームバランス的にはバニラだとあまり差はないと思われる
    • 正直この性能なら既存の水くみ仕様のままでもあまり変わらないと思う。
  • エストタイプに「infection」という高難易度版が追加される
    • こういうチャレンジアップ系の仕様は通常版とどちらかしかやらなくなるのはありそう。
    • 実質的には弾薬箱が追加されるだけらしい。なら弾薬箱探して拾えばいいのでは…?
    • infection開始→弾薬箱だけ回収して撤収 が結構鉄板になりそうな予感はする。
  • エストの報酬は常に5つから選択できる
    • 現状でもクエスト報酬のスキルはmaxまで取らないとほぼ意味がないのでまあこれでもいいが、最初から好きなように5つから選べるのは簡単すぎる気もしないでもない。
    • 既存のスキルに選択枠が増える効果がただなくなれば弱小スキルになるだけ。
  • ティラノは武器スキルに統合されて、突風はそれぞれのアトリに別に配置されるらしい
    • これは正直そんなにいい改造だと思ってない(一個だけ伸ばせばいい、というのは幅広くアトリ取る意味がなくなるので)
    • 銃がスキル1レベルだけ取れば十分な性能であることを考えると、近接が弱すぎるバランスを多少なんとかするためには仕方がないかもしれないが、そこまでしても威力自体強くしないと近接弱いけど…
    • あとティラノが必須スキルという風潮は不思議。初日からパイプマシンガンだのスニーク弓だので近接ほぼいらないゲームなのに…(立ち止まってスタミナ切れるまで殴り合いするのが一般的なのかな?)
    • ランガンパルクールは据え置きなのであんまりアトリ特化にはならない気がする
    • というかそもそもアトリをユーザーごとに取る確率を均等にしたいとか、特化させたいとかいうのがわからない。種族や職業を追加して、そのスキルを取ることが特別有利な状況になったりとかしない限り、どうやっても偏ると思う。
  • ピッキングスキルがリストラ
    • ピッキングシステム自体がなくなるのか、単にスキルがなくなるだけなのかは不明
    • 個人的には単にスキルがなくなって、かつスキルによる効果アップもなくなって単純にめんどくさくなるだけに落ち着きそうな予感。
    • 後述するけど施錠されたパトカーが追加されるから、時限爆弾だけになるってことはないと思ってる。
    • PERにはトレジャーハンタースキルというより弱いスキルがあるので、そっちを削除しても良かったと思う。
  • クラフト時、品質を選べる
    • パーツ節約にはなるが、作業台用にレンチとかハンマー品質1で作るときくらいしか意味がない
  • 車が簡単に壊れるようになる、修理キットでも少ししか回復しなくなる
    • 賛否だと否のほうが多くなるだろう要素。a21早々に車の耐久が上がるmodが出回りそう。
    • 特にぶつけやすいジャイロが今よりさらに使いにくくなる可能性が高い。
  • クラフトレシピのピン止め
    • シンプルに便利になるだけなのでこれはあり
  • 赤いドクロでpoiの難易度が表示される(オレンジがバイオーム補正)
    • おそらく建物Tierがそのまま表示され、バイオーム補正もただ固定値が加算されるだけだろうから、UIがゴチャるだけであまり意味はなさそう。
    • コンポパックの隠れTier5などはなくなるだろうが、難易度偽装はより増える予感(そもコンポの建物はやたら旨かったり逆に初見殺し満載だったりで嫌いなので、同梱してるオバホmodは正直やめてほしい)
  • 武器のルート・購入の際にTierや品質に制限がかかる雑誌が追加され、武器スキルをとると関連アイテムや対応する武器の雑誌レベルが上がるらしい。
    • 不要な武器スキルの取得により、ほしくないものが拾える可能性が上がるのなら悪い改造。
    • 単に拾えるものの割合は変わらず品質が上がるだけとしても、マシンガン以外のスキルを振るのは悪手になる、というのがはっきりしているので、たまたま拾ったものを使う、ということはできなくなり微妙システムになる予感。
    • トレーダーのアイテム購入はこれとは違うトレードルートが設定されるという説もあり、どちらなのかは実装をみないとわからない。
  • 火炎放射が出ている箇所があり、進むために条件を満たす必要があったりする
    • 現状における発電クエストと用途は変わらないだろうから、ゲーム的にはフレーバーの域を超えない。
    • ただし、このブロックの実装次第では、modでいろんな改造ができる可能性があることは楽しみ。
  • パトカーは施錠されている
    • どうでもいいかな…
    • これの存在により、ロックピック自体が削除される可能性は今後も低そうという予感。
  • ゴミ袋などは調べると壊れるようになる
    • まったく難易度への影響はないが、毎日のようにアイテム復活させてプレイしてるタイプのプレイヤーには厳しく見える? 
    • アイテム数が少ない設定だと、調べるより直接破壊してプラ回収したほうが実入りがいい、とかになりそう
  • 扉はある程度壊れると攻撃が通る。ゾンビも通過してくる
    • プレイヤー有利と思わせておいて、ゾンビも通過できるので実質的には若干不利になる実装。
    • 内部処理的にはどの武器でダメージ受けるか、通過可能かどうかのフラグが破壊状態で変動するものと思われる。

■2回目

※ブロックやキャタクターなどの新しいビジュアルの説明のため割愛

※ただし、ブロックが増えることで防衛拠点での動作も同時に変わると思われるので、間接的には影響があるかも。

 

■3回目
※新しいpoiや、既存poiの見た目の変更による説明のため割愛

 

■4回目

  • ランダムマップ生成が変わり、通常のタイルにもトレーダーが出現するようになる?(もしくはトレーダー出現タイルの追加)
    • 既存のトレーダーがいるタイルが1種類しかないのよりはマシだが、現状の生成のままだと都市に大量のトレーダーが発生する可能性もありそう。(1kmごとに1トレーダーを配置したいらしいので、実際増える可能性が高い)
    • 現状のシティやタウンでは近くにある農場ばかりがクエストで指定される問題の回避にはならないと思う。結局ダウンタウン・工業地区・商業地区にT1,2があまりなく、T1,2は農場・民家・野良poi(サバイバーサイトなど)に集中しているため、街のより内部に生成されたら野良poiが対象になる可能性はさらに下がる。むしろ現状の民家は難易度が高い物件ばかりなので、鬱陶しさはより上がる可能性が高い。
    • 仕様を勘違いしている解説者がいたので下記に正誤を記載
      誤)a20のマップ生成だと農地タイルのとなりにトレーダーができる可能性がある
      正)a20だと、各種「街」には必ずトレーダーが生成されるべきタイルが配置される。トレーダーが配置されるかは街タイプによって完全に決まっている。 街タイプには西部、オールドタウン、タウン、シティがあり、 西部以外にはトレーダーが配置される。 タウン、シティでは周囲に必ず農場が配置される(そのため、シティやタウンでは低tierは農場物件ばかりになる)
  • プレハブスコアリングシステムの導入
    • 必ず出現するpoiや、低確率のpoi、個数も設定できるらしい?
    • T5の足りなさや、特定poiの存在に依存するオバホにとってはありがたい変更かと。
  • 水上拠点は機能しなくなるらしい(水はタイル扱いではなくなるそうな)
    • いくつかのmodは水上拠点ができることを前提に超難易度にしているものもあると思われるので、それらmodは多少簡単に再調整されるかもしれない。(たぶんないけど)
  • 動物の死体をゾンビが食べてしまう
    • ふつう仕留めたら即解体するし、ゾンビは非敵対動物を積極的には襲わないので、夜間戦闘で死んだ狼の死体の漁夫の利が難しくなる程度。
    • 設定まちがえてゾンビ犬も食われるようになってて、慌てて修正パッチ出してほしい。